作りたい物を作りたい…w

kompiro 『Jiemamyもすごくいいんですが、ダイチャンさんが本当に作りたいサービスってどんなものなんだろうというのが気になる今日この頃。
そちらへいつごろ力点を移す予定ですか?』 (2007/11/06 23:54)

コメントを頂きました。ありがとうございます。ちょっと長くなってしまったので、エントリーでレスポンス。

うーん、正直、すぐにでも力点を移したい、というはやる気持ちはあるのですが…。マウスイヤーと言われるこの業界、アイデアはすぐに陳腐になってしまい、同じ事を考える人たちもすぐ出てきてしまう、という焦りはあります。しかしなにぶん、元々は素人、そしてリソースは限られているとなると、満を持して攻め込むべきかな、と思うのです。

ある程度まで開発を進め、アイデアを表に出した時点で、体力のある他の企業にパクられる危険性もあります(パクられるほどのアイデアかは、はかり切れていませんがw)。こんな弱小一個人、いくら本家本元であっても、体力のある所に太刀打ちはできません。しかし、大きな企業と違い、フットワークが軽い事が自分の武器になると考えています。つまり、公開してからの開発スピードというのが大きなファクターになるのではないかと。

そういう訳で、ぱっと閃いたらサクっと実装できる最高の(と言ってるとキリがないので、そこそこ上質の)環境を自分の中で「標準化」する、ということの必要性を感じています。

今はその準備段階(自分では準備の終盤にさしかかっているとは思っているのですが)。今まで一年以上かけて、JEE、Eclipse周辺、RDBMSSeasar2ファミリー、Flex2Linux、開発支援環境(Maven, Trac, Subversion, Continuum等)、について調べ上げました。(SSHなどに寄り道もしました。)

以上の「建築道具」はおおかた揃ったのですが、唯一しっくり来なかったのがDBモデリングツール。というわけで、Jiemamyを作りました。まだまだ開発中ですが、自家使用(ドッグフードって言うんですか?w)であればすぐにでも実戦投入できる状態です。Jiemamyに関しては、実はモデリングツールを作る、という目的もありましたが、「Javaに慣れる」*1という目的もありました。

あとは、DoltengWTP対応のプロジェクトをうまく吐いてくれて、その動作チェックができれば、ひとまず「環境は整った」と言えそうな状態です。(DoltengWTP対応させたつもりなのですが、まだちょっと上手く行っていない「気がする」w)

現在、私の頭の中にあるアイデアとしては、ずっと作りたいと思っていた「メイン」とちょっと思いついた「サブ」のアイデアがあります。サブアイデアの方が小さなプロジェクトなので、以上の環境が整備出来次第、まずはこの環境でサブアイデアを実装し、環境に慣れる。そして問題点を洗い出すつもりです。(実戦の結果を見て、Jiemamyのブラッシュアップも。)

そして、サブアイデアの開発が(システム的に)滞りなく進められる事を確認し次第、「メイン」の実装に移ろうと思っています。

というわけで、現在見えているロードマップとしては、

  1. Dolteng(というかTeeda?)とWTPの連携。
  2. さらに、その環境へのFlex2要素の投入。
  3. その流れがスムーズに動き次第、サブアイデアの実装。
  4. サブを実装してみた結果を、開発環境にフィードバック。
  5. メインアイデアの実装。

という感じです。先は長いようなもうすぐな様な。

*1:だって、今までJavaでプログラム書いた事なかったんだもん♪ その前のプログラミング経験は、C言語(非オブジェクト指向w)、しかも10年以上前の経験だったのでw