XML

XMLのスキーマ定義の仕方(3)

XML

第1回 http://d.hatena.ne.jp/daisuke-m/20091104/1257355231 第2回 http://d.hatena.ne.jp/daisuke-m/20091105/1257387380 っつーことで第3回いきます。今回が最終回っす。前回までで、profiles要素の定義を整備しました。次に進みましょう。 profile要素 <xs:element name="profile"> <xs:complexType> <xs:sequence></xs:sequence></xs:complextype></xs:element>…

XMLのスキーマ定義の仕方(2)

XML

http://d.hatena.ne.jp/daisuke-m/20091104/1257355231 の続き。XML Schemaの記述環境(下記)が揃ったのが前回まで。 sample1.xml → イメージXML。想定されるXMLの具体例。 profiles.xsd → 記述対象のXML Schemaファイル SchemaTest.java → 検証用テストケ…

XMLのスキーマ定義の仕方(1)

XML

データの保存形式や、設定ファイルの記述形式としてXMLを選択することがある。まぁ、その形式にXMLが適しているのかどうか、という話はおいといて、とにかくXMLを採用したとする。そのXMLを読み書きするのはアプリケーションからのみ、というのであれば大し…

DOMとSAXとStAXと。

こんな名前のAPIがありますね。主にXMLの読み込みを行う為のAPI群であります。SAX以外は、書き出しもできますね。そう、SAXは書き出しできないのですね、基本的に。 <foo> <bar>baz</bar> </foo> っていうもの凄い単純なXMLを、これらのAPIでどのように扱うのか。比較なエントリ。