Seasar

SeasarCon 2009 Whiteで話してきた

一昨日、SeasarConで1コマ話をしてきました。「DIことはじめ」と題して、そもそもDIってどんなもので、どういう時に使って、どうなるのか、という事を、基礎から確認していくセッションでした。会場は、当初40人部屋だったところ、キャパの倍以上の申し込み…

都元、SeasarConに再び…

ご無沙汰して一発目が age++ って、我ながらなかなかヒドいですね。はてなの設定上の問題で 3/3付けで age++ してしまいましたが、本日 3/4 が誕生日ですw Skype等でお祝いメッセージありがとうございました( ̄ー+ ̄)さて、だいぶ出遅れた感満載なんですが…

動的な値のコンストラクタインジェクション・その後

private Model getSpecifiedIdModel(int id) { ComponentDef componentDef = container.getComponentDef(Model.class); ArgDef argDef = componentDef.getArgDef(0); Object valueBackup = argDef.getValue(); Expression expressionBackup = argDef.getExpr…

動的な値のコンストラクタインジェクション

S2Containerを使って、コンストラクタに動的な値を食わせることはできないだろうか、と考えている。例えば、0, 1, 2, 3...と、通し番号を生成するクラスがあって。 public class SerialNumberGenerator { public static int nextSequence() { return ...; } …

Seasar Conference 2008 Autumnで話して来ました。

というわけで、行ってきましたよ。まず、起きたら10時だった。ビビったw そこから慌てて市ヶ谷へ。ちょっとだけディスプレイの調整をして控え室で待つ。理事会活動報告をさらっと聞いて、セッションスタート。 D1: ソフトウェア開発の魔法環境「Yukara」 コ…

Seasar Conference 2008 Autumnから帰ってきた。

皆様、おつかれさまでした!とりあえず目覚ましも何も掛けずに寝る。寝たいだけ寝る。 色々はその後…。

Seasar Conferenceでしゃべりまーす。

遅くなりましたが、今度のSeasar Conferenceで話をすることになりました。Jiemamyの話をさせていただきます。前回は1000speakersでお話をしましたが、その後色々動きがあって、色んなことになっていますw色々喋りたいことはあるけど、どこまで喋れるかな〜…

さらにSeasar2を味わいまくってみる。

もっとSeasar2を味わってみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESSの続き。さっきのapp.diconって、ちょっとネスト深くて見通し悪いよね〜。 その前にまず、いい加減パッケージ分けしましたw こんな感じで。 そしてapp.diconの見通しを良くしてみた。 <components> </components>

もっとSeasar2を味わってみる。

DIのお話を書いてみる。 - 都元ダイスケ IT-PRESSの続きです。まずは、Tableクラスをちょっと変えちゃいましょう*1。 import java.util.List; public class Table { public String name; public List<Column> columns; public Table(String name) { this.name = name</column>…

Seasar Conference 2007 Autumn 参加レポート

まず、お会いできた人にidトラバを乱射。会場に着いて、まずお会いしたのが、サイオスのお三方、id:bose999さん、id:yousukeharaさん、id:kacchi123さん。ブースのスタッフをしておられました。結構早めに会場に着いたので、フラフラしていたらid:dewaさんに…

Seasar Conference 2007 Autumn 行ってきた。

先ほど帰宅。酔ってるし眠いので、詳細はたぶん明日。

明日は Seasar Conference 2007 Autumn

遂にやってきましたよ。エンジニアと知り合う機会が無いというのはアレだということで、IT系のイベントに参加し始めたのが今年の4月、JJUGの設立総会からでした。当時、知り合いも一人もおらず誰が誰だか全然分からない中で、懇親会で人に話しかけたりしてい…

Seasar Conference 2007 Autumn 参加申込み受付開始

開催まであと1ヶ月。申込みの受付が開始されました。前回よりもキャパが大きいようですが、参加ご希望の方は早めのエントリーをお勧めしま〜す。

Eclipseプラグイン開発にSeasar2

Eclipseプラグイン開発にSeasar2が適応できないだろうか、って思ってみた。今まで、Seasar2を中心にTeeda等のプロダクトに触れて来たんですが、別にSeasar2ってウェブアプリ専用のクラスライブラリって訳ではなく、Javaで開発するアプリケーション全般に適応…

Seasar Conference 2007 Spring に行ってきました。

参加された方、お疲れ様でした。どのセッションを聴こうか、その場になるまで迷ったのですが、1つめはAa会場のKuina-Dao、その後は全てスカイホールでのセッションを聴きました。どれも興味深い内容でしたので、他のセッションもとっても気になるところです…

Seasar Conference 2007 Spring

いよいよ明日です。とっても楽しみにしています。しかし…。どのセッションも聴きたい為、未だに聴くセッションを決められない(笑) 一人ってのは不利だなぁ。

SeasarとDoltengとTomcat6

しばらくブログの更新を怠っていたのですが…。Tomcat6.0.10をインストールして、いろいろいじっていました。自分、今まで「Tomcatプロジェクト>JSP作業ディレクトリを作成」という操作って、プロジェクトに必須の操作かと思っていたのですが、 これって必要…

ダイコン時代のシリーズ(2)

一通り、読ませていただきました。自分の理解力の問題で、かなりの消化不良を強引に読み進めましたが、結構為になったと思います。とっても基礎の部分が身に付いていないのは痛いですね…。分からないなりに、設計と分析の方法論をまとめ。分からない所をハッ…

ダイコン時代のシリーズ

higaさんによるダイコン時代の設計方法まとめwikiみっけ。じっくり読みます。

Seasar2(s2container)プロジェクトをEclipseにインポートしてみた

タイトルの通りなんですが…。何かとんでもない初歩的なミスをしているような気がします。インポートしたばっかりのプロジェクトにエラーが出まくります。 型 CallableStatementWrapper は継承された抽象メソッド CallableStatement.getCharacterStream(int) …

Seasar2でリッチクライアント

で、上記のリッチクライアント技術をSeasar2的に使うためのプロダクトが、Teeda-ajax、(Cometは無し)、S2Flex2、S2Laszro ということですね。この中でも、TeedaとS2Flex2が、現在活発に開発が進められているようです。ということで、調べをすすめつつ、こ…