デブサミ2008参加レポート

行ってきましたよー。遅くなりましたがレポートをば。

1日目。会場着いたらお名刺をご用意って、持ってないので手書きしました。所属は「Neet(株)」にしようかと思ったけどあまりにもアレなので、格好良く「フリー」って書いておきました。それだけで、なんか格好いい。似非だw

13-B-2: オープンソースの現在と未来について語る会 / パネルディスカッション

というタイトルだけで参加したセッション。しかし大きな罠が……Rubyじゃんw

気になりはしているものの、Rubyというものは触れた事がない。多分、コードを見せられて「これはRubyPython?」って聞かれて誤答する可能性があるw

しかし、迎えたCodeGearの人。やっぱし話から浮いてた気がするなぁ。言語の壁ってのは大きいな。

13-D-4: VB資産のCurlマイグレーション

VBCurlも分からない訳で。単純に、きしださんを見に行った感じw

でも、初めてVBのコードを見て、「やばい、VBってすごいかもw」と思ってしまった。大規模な物を作ろうとするとそれなりに大変そうな香りがするけども、こんなに単純にWindowsアプリが書けるとは…w C++.NETで挫折した俺から見ると感動モノ。

でも、VBCurlに変換するという、あんなプログラムを書くきしださんはやっぱし凄い。。

13-D-5: 次世代ウェブフレームワークの幕開け / id:Yoshioriさん

デブサミ2008ベストスピーカー賞でしょう、これは。id:Yoshioriおめでとうw(受賞してないからって怒られたw)

セッション中「何か質問ある方〜!」って言ってて反応が薄いので、呼び水質問投げてみた。そしたら続いて続々と。うん、こういう活発なセッションいいね。

「〜 ステートフルはじめました / 君が僕を望むなら 僕は君を忘れない 〜」

そもそもタイトルがキャッチーだよね、やっぱし。こういうの大事。そして、java-jaじゃなくてデブサミなのにやっぱりライトセーバーを持ち込むばかりでなく、コスプレまでするid:Yoshioriに尊敬の眼差し。それで雪崩れさせないテクニックに嫉妬ですよ。

まぁ、ステートに興味がある、そして個人的に知り合いであるとは言え、ほぼ徹夜の人間に「眠い」と思わせないスピーチというのは、もはや最強だろう。

13-D-7: JavaScript Tips & Technique / id:amachangさん

id:amachangのセッション。この人の話も眠くならなかったな。凄い。

正直、JavaScriptって苦手なんですよー。でもこの言語がカバーするレイヤって、代替言語がほぼ無いに等しいじゃないですか。だから何とかマスターしたいと思う。

そんな所で、JavaScript第一言語(日本語は第二言語だそうなw)とする方の「考え方」を学べたのは大きな収穫だった。「角カッコのメッセージ」と「丸カッコのメッセージ」ね。使わせて頂きます( ̄ー+ ̄)

そして帰り際、オライリーのブースで本を衝動買いしてしまいました。

JavaScript 第5版

JavaScript 第5版

買おうかなー、でもブ厚いなー、しかも高いしなぁ…、なんてヘタレた事を考えていた俺に、今年の目標でもある「プロトタイプ型オブジェクト指向言語」に取り掛かる切っ掛けをくれたid:amachangには激感謝であります。

この本にamachangのサインとか欲しかったけど、なんとなく切っ掛けをつかめずに持って帰ってしまったのが心残り(ミーハーだってboseな人にdisられたorz)。

      • -

そして二日目。起きたら昼。超不覚。メシを食って会場に急ぐ…。

14-D-5: デベロッパーテスティング・ライブ / id:t_wadaさん

品質保証(QA)の為ではなく、安心して開発をする為のテスト、デベロッパーズテスティングについて。

不安ドリブンでテストを書いていく手法をライブで見させて頂きました。不安に感じるところを後ろから支えることにより、精神的に楽にコードを書いて行こう、という事です。

そもそも自分がテストを書いてみようと思った時、「それじゃー簡単にaccessorメソッドからテストしてみよーー」とかノリノリでスタートしていきなりスッ転んだ人です。メソッド1つ1つに対応するテストメソッドを作るのではなく、ブラックボックス的に粒度大きくテストを書く。

あーー、なんか上手く説明できない。感覚的には結構理解できて、新しい世界が見えたのですが。説明できないってのは、まだ理解が浅いんでしょうね…。質問でも色々教えて頂いたのに、なんか申し訳ないorz

14-A-7: ネットコミュニケーション2.0

ニコニコ動画が生まれたわK / 戀塚さん

在宅勤務について。みなさん思ってるよりもメリット無いし大変ですよ、っていう趣旨なのかなw それで敢えて頑張るには、という内容。

とりあえず自分自身は在宅にあんまし興味がないので、なるほどー 位で聞いていました。

というよりも、生の戀塚さんを見に行ったというのが正しいかも。実は戀塚さんの存在は15年くらい前から知ってたんですよ。当時はまた別の所で有名な方でした。Bio_100%って奴ですね。そのkoizukaさんと、ニコニコの戀塚さんが同一人物だと気が付いたのは実は今年になってからw 鳥肌立ちましたよ、その時はw

そういった意味で、15年前から憧れの人物なのです。未だにこうして大活躍されていて、本当に嬉しい。

DeNA モバゲータウン開発の裏側 / 松内さん

モバゲータウンの携帯キャリアの違い吸収方法や、コミュニティ健全化を技術的な方面から見たお話。

フィルタリングの学習にはニューラルネットワークでも使ってるのかなぁ〜なんて想像してみました。そういうシステム、楽しそうだー。

Twitで行こう! / CHEEBOWさん

Twit使わせて頂いてますw LTが上手な方でした。「事件はクライアントで起こってるんじゃない、サーバーで起こってるんだ!」という名言が産まれた瞬間です。

楽しく拝聴させていただきました^^

コミュニケーション技法について / id:tokuhiromさん

吸わない人のタバコ部屋コミュニケーションについて。
勉強会をして、その後の余り時間をそういったコミュニケーションにあててみよう。

地域コミュニティに国境はないかも / 竹迫さん

Shibuya.abcってすげーw そしてすげー興味あるけど敷居超高いなオイw 何勉強すれば参加するにあたっての基礎知識が身に付くのだろうか。

ネットウォッチ2.0 / otsuneさん

そう、自分も結構情報に溺れてしまうのが悩み。ここまで自動化をはかって徹底的に能率化するパワーに脱帽。

自分も、twitterのfolowerを100人前後で抑えようとしていましたが、確かに「それはもったいない」。考えを改めて、フォローしまくってみましたw

Asiajinでみるエンジニアの海外進出方法 / 秋本さん

英語ブログについて。英語ブログに興味は無くないけど、いまいち優先順位が低く、当分手を出しそうにない。

CodeReposにうpする事は恐くないよ / cho45さん

CodeReposやってますよ。ただ、ロクなモンをコミットできていませんが。これからも有効活用させて頂きたいと思います。

“involve”, NOT “evolve” / あまのりょーさん

巻き込み力と、巻き込まれ力について。MorningBeeと名付けられた、読んだ本についての語り合い、これはいいなと思いました。是非採用させて頂きたい。だれか語り合いましょうよw

秋月VFD量産計画によるコミュニケーション促進 / 大沢さん

マシントラブルにより、最後にリベンジ。WiiFitでプレゼンのページをめくってましたw inputとoutputのデバイス自由自在。なんでVFDに文字流れてんのっ!

というわけで

こんなセッションに参加してきた訳ですが。他の時間は外で色んな人とコミュニケーションを取っていました。なんか有名な方々にも存在を認識して頂いてるケースがあり…なんか恐縮でした><

でーもー、すげーたのしかったーーー。